乗鞍エコーライン/乗鞍スカイライン
長野県松本市~岐阜県高山市
7月~10月の期間のみ走れるコース。乗鞍観光センター(1512m)から標高2702mの畳平バスターミナルまで緩やかな勾配で、移り変わる眼下の景色と共に初心者でも十分楽しめるルート。毎年8月末に開かれるヒルクライム大会のイメージが強い乗鞍だが、岐阜県側から上る乗鞍スカイラインと組み合わせて走れば、長野県と岐阜県をまたぐ壮大なツーリングルートが完成する。さらには、周辺の温泉も枚挙にいとまがない。乗鞍高原温泉、平湯温泉、白骨温泉などが有名。
DATA
- エリア
- 長野県/岐阜県
- ルート
- 長野県松本市~岐阜県高山市
- 距離
- 20.0km
- 獲得標高
- 2,230m
- URL
- https://www.strava.com/routes/2870558355215194626
おすすめ度★★★★★
(ストラーダ)
乗鞍という名前にチャレンジ性を感じるサイクリストは多い。走りを極める人もツーリングを楽しむ人も一度は上って欲しい。